みんな元気かな?
何も書くコトがナイので無理くりな話題をば...
先日、デヴィッド・カーンの友人の結婚式にて
なんとオリジナルメンバーでの魚骨のライヴが行われたらしい。
詳細はちょっと不明ですが、
その友人の強い要望での限定?完全プライヴェートなものなようです。
アンジェロとしてはかなりの困惑感があった...とのコト。
そりゃあ20年?くらいかな?...ものブランクというか
もう終わっている人(口悪くてすまん)と歩み続けて来た人の
意識も音楽性も絶対違うと思うのです。
ま、ファンもそれぞれの思いはあるだろうけど
個人的にはあまり感心しないなぁ?とか思ってしまいました。
しかも結婚式ってw
(そのうちYouTubeに動画アガるんだろうか?)
さて、9月24日にはアンジェロが...多分ソロでなんだと思うけど
プリンス殿下のトリビュートに参加して"Dirty Mind"をやるらしい。
この頃の殿下はなかなかにキッツい出で立ち&パフォーマンスで
まさか同じ格好はしないと思うけどww
どんな感じになるのか楽しみでもあります。
またFacebookなどチェックするとイイかもです。
2016年9月22日木曜日
2016年7月22日金曜日
What's up World??!!
アンジェロは最近Facebookを使い
自宅から「ミニミニライヴ」みたいなのを配信しているようです。
もちろん作品のプロモーションもありますが
昨今の黒人射殺事件に絡んで、音楽での抗議...みたいな感じもあり、
なかなか興味深いです。
以前から自撮りで何やかんやするのがスキなようですので
SNSを大いに活用しているようですな。
時間が有る時だけ不定期にやっているようなので
ライヴで見るのはなかなかムズいかもですが
Facebook上には動画で載っているので
チェックしてみてはいかがでしょうか。
★アンジェロのFacebookはコチラ★

メッチャ短いですけど楽しそうです(本人がw)
自宅から「ミニミニライヴ」みたいなのを配信しているようです。
もちろん作品のプロモーションもありますが
昨今の黒人射殺事件に絡んで、音楽での抗議...みたいな感じもあり、
なかなか興味深いです。
以前から自撮りで何やかんやするのがスキなようですので
SNSを大いに活用しているようですな。
時間が有る時だけ不定期にやっているようなので
ライヴで見るのはなかなかムズいかもですが
Facebook上には動画で載っているので
チェックしてみてはいかがでしょうか。
★アンジェロのFacebookはコチラ★

メッチャ短いですけど楽しそうです(本人がw)
2016年7月20日水曜日
懲りねぇな!
やぁ、また会いましたね。
前回、もう諦めたであろう...と思っていたのに奴さん、
まぁ?た新しい手を打っておるようです。
★Angelo Moore is creating a T.V. Show, Extended Musical Stories, Art & Lyric Books & Music | Patreon★
何かねぇ...コレってパトロンを募集ってコトなのかなぁ???
毎月一定額を払うシステムのようだ...
いろんなサイトがありますねwww
コレってやっぱりミュージシャンやアーティストが
今までのやり方ではお金が稼げなくなって来ているってコトでは?
取りあえずはネットの力でアレコレして行かなくては
生き残れない...というコトなのでしょう。
んなワケでしつこく"SKA DU SKA DON'T"の本を出す気だな。
もっと内容を縮小してコンパクトにすればイイんだろうけど、
アンジェロ本人以外には興味がイマイチ湧かないかも?
...とイラスト提供者が言うなよwwっつー話だが
無報酬なので好き勝手言っちゃいます?
いやマジでちゃんとしたアーティストやデザイナーと作らないと
良いモノ出来ないんだからね!
ダレか自信ある人はどんどんご協力お願いします!
頑張って本人まで売り込んでくださいませ!!
(ワシは何も出来ませんので悪しからず)
前回イラストの提供は敢えてやらない、とは書きましたが
自分が描きたい時は自由に描きますんで...ソコは許してね。
そんな感じで...まだやるか...はぁ。
前回、もう諦めたであろう...と思っていたのに奴さん、
まぁ?た新しい手を打っておるようです。
★Angelo Moore is creating a T.V. Show, Extended Musical Stories, Art & Lyric Books & Music | Patreon★
何かねぇ...コレってパトロンを募集ってコトなのかなぁ???
毎月一定額を払うシステムのようだ...
いろんなサイトがありますねwww
コレってやっぱりミュージシャンやアーティストが
今までのやり方ではお金が稼げなくなって来ているってコトでは?
取りあえずはネットの力でアレコレして行かなくては
生き残れない...というコトなのでしょう。
んなワケでしつこく"SKA DU SKA DON'T"の本を出す気だな。
もっと内容を縮小してコンパクトにすればイイんだろうけど、
アンジェロ本人以外には興味がイマイチ湧かないかも?
...とイラスト提供者が言うなよwwっつー話だが
無報酬なので好き勝手言っちゃいます?
いやマジでちゃんとしたアーティストやデザイナーと作らないと
良いモノ出来ないんだからね!
ダレか自信ある人はどんどんご協力お願いします!
頑張って本人まで売り込んでくださいませ!!
(ワシは何も出来ませんので悪しからず)
前回イラストの提供は敢えてやらない、とは書きましたが
自分が描きたい時は自由に描きますんで...ソコは許してね。
そんな感じで...まだやるか...はぁ。
2016年5月26日木曜日
ケツロボット間もなく発進!
そんなワケで
アンジェロのソロ、"Project N-Fidelikah"のアルバムが
5月27日に発売されます。
Amazon, iTunesなどおスキな所でお買い求め戴きたく思います。
専用サイトではTシャツやらステッカーでおびき寄せている模様。
★PROJECT N-FIDELIKAHの特設サイトだってばよ★
先日リリースパーティなども行われたようですが、
アンジェロの渾身のヴォーカルとパフォーマンスを
感じて戴けるのではナイかと。
ハッキリ言って魚骨よりも力入ってんじゃナイか?と
BBAは思いましたけども。
取りあえず、ご購入よろしくお願い致します!
動画はコチラ...ライヴは7分くらいから始まるよ?
アンジェロのソロ、"Project N-Fidelikah"のアルバムが
5月27日に発売されます。
Amazon, iTunesなどおスキな所でお買い求め戴きたく思います。
専用サイトではTシャツやらステッカーでおびき寄せている模様。
★PROJECT N-FIDELIKAHの特設サイトだってばよ★
先日リリースパーティなども行われたようですが、
アンジェロの渾身のヴォーカルとパフォーマンスを
感じて戴けるのではナイかと。
ハッキリ言って魚骨よりも力入ってんじゃナイか?と
BBAは思いましたけども。
取りあえず、ご購入よろしくお願い致します!
動画はコチラ...ライヴは7分くらいから始まるよ?
2016年5月21日土曜日
さようならBUTCHさん
最近いろんな方が
急に亡くなられるコトが多くて
気持ちが下がり気味になります。
先日は魚骨ソルジャーとして長年彼らと交流のあった
BUTCHさんが亡くなられたそうです。
実は彼には10年前(もうそんなに経つのか!!)
アンジェロに呼ばれて行ったThe Warped Tourでお会いしました。
アンジェロたちと離れた場所で地べたでデカい絵を描いていたら
話し掛けて来たんだけど知らない人だし
「ハッパ吸うかい?」みたいなコトを言って来るのでコワイし
とにかく、言っちゃあ悪いがメッチャ汚い(ってかホコリっぽい)ので
最初は避けてたけど絵の具の水を変えて来てくれたり手伝ってくれて
イイ人なのかな?と思ったら...ソルジャーさんだったという。
頭にデッカいストッキングみたいなのを被っていて
キノコみたいになっているので「どーなってるの?」って聞いたら
「今度見せてあげるよ」
で、後日バスにやって来て「ほら前に言っただろ」と言って
ストッキングをはずすとロープみたいなぶっといドレッドが
ずどどどひゃん!と現れたのでした。
魚骨のライヴの日には物販でTシャツ売りをしていました。
買いに行くとスタッフの人から1枚サービスしてやれと言われたらしく
お金を受け取らないのでした。
でもあっしは他のが何枚か欲しかったので(1枚じゃ困る!ww)
枚数分をきちんと払おうとしたら困った顔をするので
「ファンだから払います」と言ったら申し訳なさそうにしていました。
彼の素性というか詳しいコトは知りませんが、多分...だけど
ちゃんと雇われてるのではなくて、友だちに近い感じでくっ付いて来て
ライヴの時に雑用とかの仕事をしてお金をもらっていたのかも知れない。
だから時には周りからウザがられてる感じもしないでもなかった。
当時のアンジェロの彼女が「ビッチ呼ばわりされた!」と怒っていたが
BUTCHにBITCHって....と、ちょっと面白かったのは内緒ですww
(アンジェロにも言われてたので、まぁ余程の...えへん!)
そんな感じでちょっと不器用でしたが、気の優しいオジさんでした。
彼を良く知る人はとても残念がっているようです。
彼を追悼する集まりが後日行われる予定です。
ほんの数日のお付き合いでしたが、優しくしてくれてありがとう。

さて
魚骨のネタは特にありませんで(いつもですが)
アンジェロのソロ関係でいくつかご紹介いたします。
"Project N-Fidelikah"のアルバムから新しいビデオが完成。
コメディタッチでなかなかに笑える内容となっております。
"Angelo Moore & the Brand New Step"でも2つほどビデオがあるのですが
(愛娘シャイアンとの共演も!)動画自体を貼れないので、
取りあえずはFacebookのページを
各自チェックして戴くのがよろしいかな、と。
いろいろとネタが拾えますのでオススメです!
★Dr.MaddVibeのFacebookページ★

とにかく
よくこんなに沢山のプロジェクトが同時に出来るなぁ、と感心します。
是非、アルバムもお買い上げくだされ?☆
急に亡くなられるコトが多くて
気持ちが下がり気味になります。
先日は魚骨ソルジャーとして長年彼らと交流のあった
BUTCHさんが亡くなられたそうです。
実は彼には10年前(もうそんなに経つのか!!)
アンジェロに呼ばれて行ったThe Warped Tourでお会いしました。
アンジェロたちと離れた場所で地べたでデカい絵を描いていたら
話し掛けて来たんだけど知らない人だし
「ハッパ吸うかい?」みたいなコトを言って来るのでコワイし
とにかく、言っちゃあ悪いがメッチャ汚い(ってかホコリっぽい)ので
最初は避けてたけど絵の具の水を変えて来てくれたり手伝ってくれて
イイ人なのかな?と思ったら...ソルジャーさんだったという。
頭にデッカいストッキングみたいなのを被っていて
キノコみたいになっているので「どーなってるの?」って聞いたら
「今度見せてあげるよ」
で、後日バスにやって来て「ほら前に言っただろ」と言って
ストッキングをはずすとロープみたいなぶっといドレッドが
ずどどどひゃん!と現れたのでした。
魚骨のライヴの日には物販でTシャツ売りをしていました。
買いに行くとスタッフの人から1枚サービスしてやれと言われたらしく
お金を受け取らないのでした。
でもあっしは他のが何枚か欲しかったので(1枚じゃ困る!ww)
枚数分をきちんと払おうとしたら困った顔をするので
「ファンだから払います」と言ったら申し訳なさそうにしていました。
彼の素性というか詳しいコトは知りませんが、多分...だけど
ちゃんと雇われてるのではなくて、友だちに近い感じでくっ付いて来て
ライヴの時に雑用とかの仕事をしてお金をもらっていたのかも知れない。
だから時には周りからウザがられてる感じもしないでもなかった。
当時のアンジェロの彼女が「ビッチ呼ばわりされた!」と怒っていたが
BUTCHにBITCHって....と、ちょっと面白かったのは内緒ですww
(アンジェロにも言われてたので、まぁ余程の...えへん!)
そんな感じでちょっと不器用でしたが、気の優しいオジさんでした。
彼を良く知る人はとても残念がっているようです。
彼を追悼する集まりが後日行われる予定です。
ほんの数日のお付き合いでしたが、優しくしてくれてありがとう。
さて
魚骨のネタは特にありませんで(いつもですが)
アンジェロのソロ関係でいくつかご紹介いたします。
"Project N-Fidelikah"のアルバムから新しいビデオが完成。
コメディタッチでなかなかに笑える内容となっております。
"Angelo Moore & the Brand New Step"でも2つほどビデオがあるのですが
(愛娘シャイアンとの共演も!)動画自体を貼れないので、
取りあえずはFacebookのページを
各自チェックして戴くのがよろしいかな、と。
いろいろとネタが拾えますのでオススメです!
★Dr.MaddVibeのFacebookページ★
とにかく
よくこんなに沢山のプロジェクトが同時に出来るなぁ、と感心します。
是非、アルバムもお買い上げくだされ?☆
2016年4月23日土曜日
去るモノ来るモノ
ご無沙汰です。
プリンスが亡くなってしまいました。
個人的にとても悲しいです。
丁度昨日、ちょいバカバンドのライヴに参加したアンジェロは
レゲエテイストの「パープルレイン」をプレイして追悼。
ボウイに続いて只の「偉大」という言葉で片付けたくない、
まさに「GOLD」な人をトリビュートする胸中はいかなるものか。
さて、それでも前進して行かねばならぬ!
こちらは以前から話題にしております新プロジェクト
"Project NFidelikah"のアルバムがいよいよ予約開始です。

バカが描いたジャケットはともかく
曲は素晴らしいですので、ぜひぜひお買い求め下さい!
ご予約はコチラで...いろんな組み合わせがあります。
★Rat Pak Records - projectnfidelikah
ベテラン勢が頑張っておりますっ!
プリンスが亡くなってしまいました。
個人的にとても悲しいです。
丁度昨日、ちょいバカバンドのライヴに参加したアンジェロは
レゲエテイストの「パープルレイン」をプレイして追悼。
ボウイに続いて只の「偉大」という言葉で片付けたくない、
まさに「GOLD」な人をトリビュートする胸中はいかなるものか。
さて、それでも前進して行かねばならぬ!
こちらは以前から話題にしております新プロジェクト
"Project NFidelikah"のアルバムがいよいよ予約開始です。
バカが描いたジャケットはともかく
曲は素晴らしいですので、ぜひぜひお買い求め下さい!
ご予約はコチラで...いろんな組み合わせがあります。
★Rat Pak Records - projectnfidelikah
ベテラン勢が頑張っておりますっ!
2016年2月11日木曜日
星に捧ぐ
珍しいだろ?2回も更新するなんざぁ。
グチグチと書いた後にFacebookを見ていたら
先日行われたデヴィッド・ボウイの追悼ライヴめいたヤツに
アンジェロが出演していくつか歌っている動画がアガっていたよ。
ボウイの死は本当に残念だったワケですが
アンジェロは以前Brand New Stepでのライヴでもやってたようです。
"ニギー・スターダスト"ww...名義でのパフォーマンスは、
ボウイの歌唱とはまた違い、彼らしいパワフルなヴォーカルがとても素晴らしく、
やはり偉大なシンガーとしてキチンと評価されるべきだな、と。

今回のライヴでたくさんのアンジェロ未経験?のオーディエンスを
魅了出来たのではナイかと思うのであります。
動画はアンジェロの彼女が撮ったようでステージの後方からで
ちょっと見にくいんですけど、またフルバージョンが公開されるのを期待。
また魚骨の話題ではなかったが、まぁ良しとしよう。
以上だ!
グチグチと書いた後にFacebookを見ていたら
先日行われたデヴィッド・ボウイの追悼ライヴめいたヤツに
アンジェロが出演していくつか歌っている動画がアガっていたよ。
ボウイの死は本当に残念だったワケですが
アンジェロは以前Brand New Stepでのライヴでもやってたようです。
"ニギー・スターダスト"ww...名義でのパフォーマンスは、
ボウイの歌唱とはまた違い、彼らしいパワフルなヴォーカルがとても素晴らしく、
やはり偉大なシンガーとしてキチンと評価されるべきだな、と。
今回のライヴでたくさんのアンジェロ未経験?のオーディエンスを
魅了出来たのではナイかと思うのであります。
動画はアンジェロの彼女が撮ったようでステージの後方からで
ちょっと見にくいんですけど、またフルバージョンが公開されるのを期待。
また魚骨の話題ではなかったが、まぁ良しとしよう。
以上だ!
登録:
投稿 (Atom)